「私のお尻、どうして他の人より大きいんだろう?」
「パンツの試着をすると、お尻で突っかかって上がらない!!」
「お尻さえ小さければ、自信が持てるのに…」
そんな悩みを抱えているのなら、諦める必要はまったくありません!
お尻が大きいと悩んでいる人の多くは、今までに適切なお尻ケアをしたことがないはず。
適切なアイテムを使ってケアをすれば、シューッと縮むようにお尻が小さくなることだって、珍しくはないのです。
今回は【大きいお尻になる原因とその対策アイテム】をまとめました。
しっかり読んで、小尻への一歩を踏み出してくださいね!
大きいお尻になる原因とは?

まずは、大きいお尻になってしまう4つの原因をチェックしておきましょう。
「自分の原因はどれかな?」
と考えながら読んでみてくださいね。
原因1:骨盤のゆがみ
1つめの原因は【骨盤のゆがみ】。
骨盤の大きさは、お尻の大きさに直結しています。
骨盤が大きく開いている人=お尻も大きい人なのです。
骨盤を正しい位置に整えることが、お尻を小さくするためには欠かせません。
原因2:お尻の筋肉不足
2つめの原因は【お尻の筋肉不足】。
筋肉のないお尻は下に垂れて、垂れた分、広がって大きくなります。
程よい筋肉がお尻にあると、年齢を重ねても美尻をキープできますが、筋肉がないお尻は年々、大きくなるばかりです。
原因3:お尻のむくみ
3つめの原因は【むくみ】。
むくみというと脚のむくみを気にしている人が多いですが、お尻もむくんでいるんですよ。
特にデスクワークで一日中、同じ姿勢で座っている人に多い原因です。
原因4:お尻の脂肪太り
4つめの原因は【脂肪太り】。
体重が標準体重以下でも、お尻に集中して脂肪が付きやすい体質の人がいます。
お尻はバストと同じように女性ホルモンの影響を受けやすい部位だから、“手足はガリガリなのにお尻だけ大きい”なんてことも起きやすいのです。
加えて、ごはん・パスタ・ラーメンなど糖質たっぷりの炭水化物が好きな人は、お尻に脂肪が付きやすい傾向があります。
次の項目からは、それぞれの原因に合わせた対策アイテムをご紹介します!
アイテム①骨盤のゆがみを整えるフラフープ

骨盤のゆがみが原因の人におすすめなのは『フラフープ』です。
フラフープとは、腰を振って回転させる1mほどの輪っかのこと。
そのダイエット効果は絶大で【フラフープダイエット】も流行しましたね!
特徴1:クルクル回すだけで骨盤が整う!
フラフープを回していると、骨盤の位置が正常に整っていきます。
なぜなら、フラフープは骨盤を左右対称にしないとうまく回せないから。
遊び感覚でフラフープを回しているだけで、自然と骨盤矯正を行っていることになります。
だから骨盤のゆがみにはフラフープがおすすめです。
特徴2:お尻の運動にもなるから一石二鳥
フラフープは、お尻の運動にもなります。
フラフープを回す動作は、お尻全体の筋肉を大きく動かすことにつながるからです。
骨盤矯正しながらお尻の運動にもなるフラフープの小尻効果には、目を見張るものがあります!
アイテム②お尻の筋肉をキュッとあげるダイエットスリッパ
お尻の筋肉不足が原因の人におすすめなのは『ダイエットスリッパ』です。
ダイエットスリッパとは、かかと部分がないスリッパのこと。
常につま先立ちしている格好になるので、家で履くだけで絶大なダイエット効果が得られます。
特徴1:お尻の筋肉を効率的に鍛えられる
ダイエットスリッパを履くと、お尻の筋肉が効率的に鍛えられます。
その理由は、お尻の筋肉の大部分を占める【大臀筋】という筋肉に刺激を与えられるから。
ダイエットスリッパを履いて歩き回るだけで、お尻にいつもと違う違和感を感じるはず。
それは、お尻の筋肉が働いている証拠です!
特徴2:毎日の継続がとてもカンタン!
ダイエットスリッパは、毎日継続するのがとてもカンタンです。
なんたって、ただスリッパを履くだけですからね。
自宅で履くスリッパをダイエットスリッパに変更するのはもちろん、オフィスで履くサンダルを変更するのも良い方法です。
オフィスで履いてもおかしくない、シンプルなサンダルタイプのダイエットスリッパが販売されていますよ!
アイテム③お尻のむくみを流すかっさプレート

お尻のむくみが原因の人におすすめなのは『かっさプレート』です。
かっさプレートとは、陶磁器や天然石でできたマッサージ用のプレートのこと。
肌に沿わせてさするだけで、水分や老廃物を流す効果があります。
特徴1:手が届きにくいお尻もしっかりマッサージ!
むくみの解消にはマッサージが効果的ですが、お尻のマッサージにはかっさプレートがあると便利です。
なぜなら、手が届きにくいお尻の隅々まで、かっさプレートでマッサージできるから。
座りっぱなしでお尻に停滞している水分や老廃物を、かっさプレートで流し出せば、その場でお尻が一回り小さくなることも!
かっさプレートを1枚、お風呂に置いておくと、毎日マッサージができて便利ですよ。
特徴2:セルライトをプチプチ潰す効果もアリ
もうひとつ、かっさプレートが優秀なのは、むくみだけでなく【セルライト】を潰す効果もあるということ。
お尻が大きくなっている人は、脂肪と老廃物が結び付いたセルライトがビッシリ付いていることも…。
セルライトをかっさプレートで潰すことで、お尻痩せがスピードアップします!
アイテム④お尻の脂肪を落とすコンブチャ
お尻の脂肪太りが原因の人におすすめなのは『コンブチャ』です。
コンブチャは、糖質などの炭水化物をエサにする菌から作られた発酵飲料です。
ダイエット効果が高いので、世界中で話題になっています。
特徴1:炭水化物が好きな人の強い味方
炭水化物を食べすぎるとお尻に脂肪が付きやすくなりますが、コンブチャは炭水化物が好きな人の味方です。
なぜなら、コンブチャは炭水化物に含まれる【糖質】の分解を助けるといわれているから。
コンブチャを飲むだけで急激に痩せるわけではないですが、軽い食事制限と併用すれば、今までとは違うダイエット効果が実感できますよ!
特徴2:老廃物の排出にも効果的!
コンブチャは脂肪だけでなく老廃物の排出にも効果的です。
それは、乳酸菌・酵母・酵素・抗酸化成分などが含まれていて、高いデトックス効果があるからです。
お尻にたまっていた老廃物が流れ始めれば、どんどん小尻に近づきます!
番外編:大きいお尻をカバーしてくれるアイテムは?
ここからは番外編です。
大きいお尻をケアするアイテムたちを上手に使えば、確実にお尻は小さくなっていきます。
でも、
「今すぐ、瞬間的に美尻に生まれ変わる!」
というのは、現実的ではないですよね。
早くて2週間かかると思ってください。
そこで、お尻が小さくなるまでの期間、大きいお尻をカバーしてくれるアイテムを上手に取り入れてみましょう。
- プリーツスカート
- とろみワンピース
- ワイドデニム
などがおすすめですよ!
注意点は、トップスよりもボトムスの工夫でお尻をカバーすること。
ついお尻まで丈のあるカーディガンやチュニックで、トップスからお尻を隠したくなりますが、返って太って見えてしまうことが多いのです。
小尻に見えるボトムスを1〜2着、持っていると安心です!
まとめ:大きいお尻は小尻アイテムで小さくできる!
「大きいお尻は遺伝?」
なんて諦めていた人こそ、今回ご紹介した小尻アイテムを試してみてくださいね。
どんなお尻でも、コツコツとケアを続ければ確実に小さくなっていきます。
お尻が小さくなれば、似合うファッションの幅が広がって、今より楽しい毎日が過ごせること間違いなし。
今日からお尻のケアを始めましょう!